学校日記

家庭科授業開き クリーン大作戦

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

できごと

6年生の家庭科の学習で、学校をきれいにするという学習をしました。学校の中で汚れているところをタブレットで写真を撮り、グループでその場所をきれいにする方法を相談します。子供たちから挙げられたのは、ぞうきんやほうき、スポンジ、新聞紙などです。普段の掃除の時間では掃除をしない窓を新聞紙で掃除したり、壁の汚れを消しゴムなどで落としたりしました。1回目のこの日では、落としきれない汚れもあり、もっときれいにしたいという気持ちがわいてきたようでした。2学期の終わりや、卒業前の3学期にクリーン作戦を実行する予定です。