スクールバンド経験者、希望者のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
お知らせ
スクールバンドの経験者のみなさん、希望者のみなさんこんにちは。赤松です。
今回このような事態になり、学校だけでなく、スクールバンドの活動を見送らなければならなくなりました。また、5月7日以降、学校が再開できたとしても、スクバンの活動が再開できるかどうかもわかりません。
しかし!私たちは今年度もみんなの力で、行事を成功させ、感動する音楽をつくりあげていくことには変わりありません!今年も目標を決めて昨年よりも上を目指す気持ちで4月から過ごしてください。そのために、やらなければいけないことは何でしょうか。考えてみましょう。
○経験者○
楽譜は持ち帰っていますか。
経験者のみなさんには、雷神の楽譜を渡しに行ったと思います。もらっていない人は、赤松までご連絡お待ちしています。
そして、昨年度演奏した、シンクロとリトグリを歌いながらリズム練習や指練習きましょう。
楽器についてや、お手入れの仕方を調べてみてください。
オーディションを受けていない人は、個別で呼んで演奏してもらおうと考えています。
○初心者○
ドレミファソラシドが読めるようになっておきましょう。
※オーディションについては未定ですが、課題や教わったことを見直しておくようにしましょう。パートの人数調整は行うと思っていてください。
○全員○
「アルセナール 吹奏楽」検索して視聴してみてください。今年度演奏しようと思っている曲です!!
初心者の人は、「シンクロボンバーイエ」と「世界はあなたに笑いかけている」も聴いてみてください。
○先生○
音楽室の大掃除をしました。音楽準備室がきれいになり、みんなファイルを入れる棚を新しくしました。
楽器の修理をしました。掲示物が増えました。
早くみなさんと活動できることを楽しみにしています。何かありましたら連絡いただければと思います。よろしくお願いします。