4月22日(火)の給食
- 公開日
- 2014/04/22
- 更新日
- 2014/04/22
給食室より
4月22日(火)の給食
牛乳
竹の子ごはん
今が旬の竹の子を使ったごはんです。
油揚げ、鶏肉、竹の子を煮てごはんに混ぜました。
水煮の竹の子は1年中食べることができますが、今の
時期の新竹の子は歯ごたえ、香りがよくておいしい
ですね。
厚揚げの鶏味噌かけ
厚揚げに下味をつけてオーブンで焼き、上に鶏ひき肉で
作った鶏味噌をかけました。
茎わかめのきんぴら
茎わかめは名前の通りわかめの茎の部分です。
ふつうのわかめよりもコリコリしていて食感が良いです。
食物繊維も多くとれます。
ごま油で炒めて最後にすりごまをたっぷり入れて香ばしく
仕上げました。
あんかけ汁
かつお節でだしをとり、白菜、人参、もやし、じゃが芋等
具だくさんの汁にすこし片栗粉でとろみをつけました。
果物
かわちばんかんです。さわやかな甘さのみかんです。