学校日記

3月20日(木)の給食

公開日
2014/03/20
更新日
2014/03/20

給食室より

3月20日(木)の給食

給食最終日は卒業祝いメニューです。

牛乳
お赤飯
 ささげを煮て、煮汁でご飯を炊きました。
 もち米とうるち米を合わせて炊いた炊きおこわです。
 赤飯は好き嫌いがありますが、お祝いに欠かせないご飯です。
ぶりの照り焼き
 ぶりに生姜、しょうゆ、酒で下味をつけて、オーブンで焼きました。
 焼きあがったところにしょうゆだれをかけました。
 ぶりは成長するごとに名前が変わるので、出世魚と呼ばれ、お祝いの
 食事によく使う魚です。
菜の花あえ
 菜の花とほうれん草、入り卵などを和えました。
 緑と黄色が菜の花のようです。
はんぺんいりすまし汁
 かつお節でおいしいだしをとり、豆腐、えのき、ねぎ、まるいはんぺん
 をいれたすまし汁。
 かつお節でだしをとっていると、給食室からとても良い香りがしてきます。
 だしの良い香りは食欲をそそりますね。
いちご
 いちご2個
 あまい、とちおとめでした。