新着記事
-
6年生でもチームスクラス会が始まりました。5年生と同様、ブラスバンドの練習のため教室で参加している子がいました。担任の先生からは、チームスによるクラス会は子ども達の安全確認のために取り組んでいるとお話...
2025/07/25
できごと
-
5年生によるチームスクラス会が始まりました。ブラスバンドの練習のため、教室でクラス会に参加している子もいました。どの子も元気に過ごしています。担任の先生からは、夏休みの過ごし方について話をしました。オ...
2025/07/25
できごと
-
4年生でもチームスクラス会が始まりました。夏休み中に、何をやるのかを子ども達が発表したこと。「鬼滅の刃」の映画を見て、楽しかったこと。どの子も先生と楽しくお話を聞いている様子が見られました。
2025/07/25
できごと
-
3年生によるチームスクラス会が始まりました。宿題が終わってるかどうかの確認。夏にちなんだクイズなどなど。子ども達も先生も盛り上がっている様子でした。元気な姿が見られてよかったです。
2025/07/25
できごと
-
2年生でも、チームスクラス会をやっています。出席確認では、大きな声で「はい‼︎」と元気な声が聞こえてきました。子ども達から元気な姿と声が聞こえてきて、担任も笑顔満開になりました。引き続き、充実した夏休...
2025/07/25
できごと
-
1年生によるチームスクラス会が始まりました。オンライン上でも、子ども達の素敵な挨拶が聞こえていました。そして、一人一人が笑顔が満開な姿が見られました。充実した夏休みを過ごしていて、担任一同安心しました...
2025/07/25
できごと
-
おはようございます!今日の最高気温35度最低気温は27度です。熱中症警戒の予報も出ています。水分補給を徹底して取り組みましょう。さて、今回は2学期についてお話をしたいと思います。2学期は、行事が多く、...
2025/07/25
できごと
-
7月24日(木)、先生達は校内研究会に参加しました。1学期に取り組んだUDL(学びのユニバーサルデザイン)の考えを取り入れた授業について、ワールドカフェ方式で話し合いをしました。ワールドカフェ方式とは...
2025/07/25
できごと
-
今年度新たに加わった(復帰した)先生にインタビュー 〜栄養士 石川先生編〜
A記者「今年度、育休から復帰した石川先生にインタビューをします。」石川先生「よろしくお願いします。」A記者「早速ですが、にしこの子ども達はどうですか。」石川先生「にしこの子ども達は給食をよく食べてくれ...
2025/07/25
できごと
-
何人かの先生達が、「遮光ネット」で何やら試しているようです。このテントは、松江第二中学校からお借りしたものです。きっと、今後のある行事で、これが活躍する場面が出てくるかもしれません。さあ、それはいった...
2025/07/24
できごと
新着配布文書
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
R7 6年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 5年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年理科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年読書科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年特別活動評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28