研究全体会
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
できごと
7月24日(木)、先生達は校内研究会に参加しました。
1学期に取り組んだUDL(学びのユニバーサルデザイン)の考えを取り入れた授業について、ワールドカフェ方式で話し合いをしました。
ワールドカフェ方式とは、カフェのようなリラックスした雰囲気で、少人数のグループでテーマについて自由に話し合い、メンバーを入れ替えながら対話を繰り返すことで、多様な意見を交換し、新たなアイデアや気づきを生み出すことを目的とした手法としています。
この方式は、学校だけでなくビジネスの世界でも活用されており、アイデアを出すために使われる手法です。
この方式を取り入れることで、UDLの授業の成果と課題について、学びを広げることができました。
講師として参加された江戸川区教育委員会指導主事の松井先生からは、UDLの取り組みについて、一人一人の子どもに寄り添う実践であるとのお褒めの言葉をいただきました。
2学期も引き続き、UDLを取り入れた授業を実践していく予定です。