学校日記
できごと
-
-
-
-
2年 〜「いただきます!」が元気いっぱい♪2年生の給食タイム〜
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
できごと
10月24日(木)給食の時間、2年生が大きな声で「いただきます!」の挨拶をして、...
-
4年 〜1平方キロメートルの広さを学習中!〜
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
できごと
10月24日(金)4校時、4年生が、面積の学習で「1平方キロメートル」について学...
-
-
5年 〜集中モード!5年生、算数テストに挑戦中〜
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
できごと
10月24日(金)2校時、5年生が算数の時間に「平均」の単元のテストに取り組みま...
-
6年 〜「一人じゃない」体育大会で輝いた協力の力〜
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
できごと
10月24日(金)1校時、6年生が教室で体育大会の結果発表を聞いていました。6年...
-
5年 〜学級会でハロウィンパーティーを企画!〜
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
できごと
10月24日(金)2校時、5年生が学級会を開き、ハロウィンパーティーの内容につい...
-
未来へつなぐ平和のチカラ ~国際連合の日に考える~
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
できごと
今日は「国際連合の日」です。1945年のこの日、第二次世界大戦の反省をもとに、世...
-
保健委員会の6年生が「ぶくぶくタイム」をお知らせしました!
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
できごと
10月23日(木)ご馳走様をした後、保健委員会の6年生が「ぶくぶくタイム」のお知...
-
5年 〜話し合いが得意になる!5年生、算数で成長中!〜
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
できごと
10月23日(木)4校時、5年生は算数の「平均」の学習に取り組みました。この時間...
-
「教室へ、GO!」代表委員の声が学校を動かす!
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
できごと
10月23日(木)休み時間の終わりに、「呼びかけプロジェクト」の代表委員会が校内...
-
-
Communication Revolution 〜電信がひらいた未来〜
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
できごと
今日は「電信電話記念日」です。今からおよそ150年前の明治2年(1869年)のこ...
-
-
-
-
来春の新入生へ、5年生が誘導係として活躍中
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
できごと
来年度入学予定の新1年生を対象とした就学時健康診断が始まりました。5年生が新1年...
-
5年 〜就学時健康診断に向けた打ち合わせが始まりました〜
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/23
できごと
来年度入学予定の新1年生を迎える「就学時健康診断」に向けて、5年生が打ち合わせを...
-
-
1年 〜まちがいは宝物!1年生の学びの時間〜
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
できごと
10月22日(水)4校時、1年生はテスト直しを真剣に取り組んでいました。間違えた...
-
-
6年図画工作科 〜点から生まれる私の表現〜
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
できごと
10月22日(水)1校時、6年生が図工の学習で「アボリジニアート」の制作に取り組...
-
-
-
クリーンシューズプロジェクト ~靴をそろえて気持ちよく~
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
できごと
代表委員会の子どもたちが中心となって取り組んでいる「クリーンシューズプロジェクト...
-
ペットボトルキャップ回収大作戦、順調に進行中!
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
できごと
10月7日から始まった「ペットボトルキャップ回収大作戦」。環境教育と特別活動の一...
-
-
5年 〜体育の授業で長縄に挑戦!5年生の笑顔が輝く時間〜
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
できごと
10月21日(火)6校時、体育の授業で、5年生が長縄に取り組みました。みんなでタ...