夢をかなえる日 ~挑戦する心が未来を変える~
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
できごと
今日は「夢をかなえる日」です。
「ド(10)リーム(6)」という語呂合わせにちなんで制定されたこの日は、「自分の夢を信じ、かなえるために一歩を踏み出そう」という思いが込められています。
西小松川小学校では、体育大会に向けた練習が始まったばかりです。
子どもたちはリレーのバトンパスや競技の動きの確認など、一つひとつの練習に真剣に取り組んでいます。
仲間と声をかけ合い、励まし合いながら挑戦する姿には、未来に向かう強い意志が感じられます。
夢をかなえるためには、すぐに結果が出なくても、あきらめずに努力を続けることが大切です。
体育大会の練習も同じです。
失敗を恐れず挑戦を重ねる中で、子ども達は少しずつ自信をつけ、仲間との絆を深めていきます。
本番の日には、今よりもさらに成長した姿がきっと見られるでしょう。
「できるようになりたい」「もっと上手くなりたい」という気持ちが、子ども達一人ひとりの夢を動かしています。
夢をかなえる日・・・・今日の小さな努力が、やがて大きな成果へとつながります。
先生たちも、子どもたちの挑戦を全力で応援しています。
みんなの夢が大きく花開くその日を楽しみにしています。