学校日記メニュー

学校日記

6年 〜体育大会に向けて始動 走り方教室の学びを胸に〜

公開日
2025/10/03
更新日
2025/10/03

できごと

10月3日(金)1・2校時、6年生の体育大会に向けた練習が始まりました。

練習初日から子ども達は意欲的に取り組み、校庭には元気な声と真剣な表情があふれています。

今年の6年生は、ハードル走や走り幅跳びなどの種目に挑戦します。

練習では、自分の記録を伸ばすために、フォームや助走の工夫など、細かな部分にも意識を向けながら取り組む姿が見られました。

仲間と声をかけ合いながら、記録を測定したり、アドバイスをし合ったりする姿からは、最高学年としての責任感と協力する力が感じられます。

さらに、先日行われた「走り方教室」で学んだことを活かそうとする姿も印象的です。

梨本先生の方から教わった「腕の振り方」「足の運び方」などを思い出しながら、実際の走りに取り入れる練習にも取り組んでいます。

練習は始まったばかりですが、6年生の表情には「自己新記録を出したい」「最後の体育大会を悔いなく終えたい」という強い思いが表れています。

これからの練習を通して、技術だけでなく、仲間との絆や挑戦する心も育まれていくことでしょう。

体育大会当日、6年生がどんな姿を見せてくれるのか、今からとても楽しみです。