江戸川区立西一之江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
開校60周年記念式典
できごと
10月28日(金) 西一之江小学校 開校60周年記念式典を挙行します。 全校児童...
60周年おめでとう集会
10月25日に60周年おめでとう集会を行いました。 1年生から6年生までお祝いを...
10月 読み聞かせ
10月15日(土)、学校公開日の朝学習の時間に、本はともだち隊による読み聞かせを...
4年生 社会科見学9
処分場の話を聞きました。 埋め立て地はあと50年で一杯になるそうです。 ゴミを減...
4年生 社会科見学
次に廃棄物処分場を見学しまし。 サンドイッチで埋め立てているそうです。 また、メ...
4年生 社会科見学7
昼食をとり、午後は まず、粗大ゴミ用の破砕機を見ました。 不燃ゴミの処理の仕方も...
4年生 社会科見学6
次の見学場所は、水の科学館です。 たくさん体験場があります。
4年生 社会科見学5
ごみバンカとごみクレーンを見ました。 クレーンがとても大きいです。
4年生 社会科見学4
工場全体の説明や施設の見学をしてます。 ゴミ収集車からゴミを焼却しているところを...
4年生 社会科見学3
とても広い部屋で、新江東清掃工場の役割や施設の性能について映像で見ました。 この...
4年生 社会科見学2
新江東清掃工場に到着しました。 これから、工場の方々から説明を聞きます。
4年生 社会科見学1
10月5日、社会科見学に出発しました。 最初の見学場所は、新江東清掃工場です。
本探しビンゴゲーム
10月4日、本はともだち隊も子どもまつりに参加しました。 4年目の「本探しビンゴ...
子どもまつり
10月3日子どもまつりをしました。 子どもたちは、事前にイベントの準備をしていま...
60年前の西一之江小(全校朝会)
全校朝会で校長先生より60年前ぐらいのお話がありました。 松江小学校の分校のとき...
9月読み聞かせ
9月13日・15日・16日、本はともだち隊による読み聞かせを行いました。 2年2...
保健室より
給食室より
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
PTA便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2016年10月
RSS