人にやさしく 自分につよく 明るく元気なひがしっ子!
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
6時間目は
中休みは
応援団の練習
運動会に向けて
4年生 算数
職員室前図工作品
1年 運動会練習始まっています!
リレー選手集まりと係児童作業日
明日は開校記念日
応援団の練習
2年 グリンピースのさやむき
2年 図工
6年生 図工
外国語活動
金管バンド
過去の記事
5月
4月
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
なわとびに頑張っています!
体感としてこの冬一番の寒さか?と思われる朝。今朝もPTAの「旗振り挨拶運動」として、通学路の横断歩道や交差点には当番の3年生の保護者の方々が立ってくださいました。ありがたいことです。
一転、「お日様の力」によって20分休みにすっかりは暖かくなった校庭では、なわとびカードを手に一生懸命練習に向かう子供たちでした。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校便り
学校だより4月号
HP掲載資料
令和4年度 食物アレルギー対応マニュアル
令和4年度 不審者対応マニュアル
令和4年度 熱中症マニュアル
令和4年度 事故対応マニュアル
令和4年度 火災対応マニュアル
令和4年度 地震対応マニュアル
3年算数 評価規準
江戸川区教育委員会教育長よりお知らせ
5年音楽 評価規準
6年総合 評価規準
5年総合 評価規準
4年総合 評価規準
3年総合 評価規準
5年外国語 評価規準
6年書写 評価規準
5年書写 評価規準
4年書写 評価規準
3年書写 評価規準
2年書写 評価規準
1年書写 評価規準
6年図工 評価規準
5年図工 評価規準
4年図工 評価規準
3年図工 評価規準
2年図工 評価規準
2年図工 評価規準
1年図工 評価規準
6年音楽 評価規準
5年音楽 評価規準
4年音楽 評価規準
3年音楽 評価規準
2年音楽 評価規準
1年音楽 評価規準
読書科 評価規準
2年生活科 評価規準
1年生活科 評価規準
6年外国語 評価規準
4年外国語 評価規準
5・6年家庭科 評価規準
総合 評価規準
6年体育 評価規準
5年体育 評価規準
4年体育 評価規準
3年体育 評価規準
2年体育 評価規準
6年道徳 評価規準
5年道徳 評価規準
4年道徳 評価規準
3年道徳 評価規準
2年道徳 評価規準
1年道徳 評価規準
6年社会 評価規準
5年社会 評価規準
4年社会 評価規準
3年社会 評価規準
6年理科 評価規準
5年理科 評価規準
4年理科 評価規準
3年理科 評価規準
6年算数 評価規準
5年算数 評価規準
4年算数 評価規準
3年算数 評価規準
2年算数 評価規準
6年国語 評価規準
5年国語 評価規準
4年国語 評価規準
3年国語 評価規準
2年国語 評価規準
1年国語 評価規準
校長挨拶
人権にかかわる年間指導計画(6年生)
人権にかかわる年間指導計画(5年生)
人権にかかわる年間指導計画(4年生)
人権にかかわる年間指導計画(3年生)
人権にかかわる年間指導計画(2年生)
人権にかかわる年間指導計画(1年生)
人権全体計画
評価から評定への総括について
特別活動全体計画
総合的な学習の時間全体計画
道徳教育全体計画
食に関する指導の全体計画1
食に関する指導の全体計画2
学校図書館全体計画
各教科等の年間指導計画(第6学年)
各教科等の年間指導計画(第5学年)
各教科等の年間指導計画(第4学年)
各教科等の年間指導計画(第3学年)
各教科等の年間指導計画(第2学年)
いじめ防止基本方針
各教科等の年間指導計画(第1学年)
学級経営方針
校長挨拶
学校関係者評価報告書
来年度の予定
令和3年度全国学力学習調査結果における課題分析表
iPadパスコードの変更について
家庭への持ち帰りについて
持ち帰り同意書ついて
ひがしっ子iPadルールについて
携帯サイト