岩五の給食◇6月26日(火)
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
学校給食
*献立*
・鰯の蒲焼丼
・牛乳
・さっぱりわかめ
・西京みそのみそ汁
・冷凍みかん
「学力向上週間」が始まりました。給食ではこの1週間、みなさんの学力アップを応援すべく“脳の健康に良い”とされる食材を使った献立を提供していきます。
今日は、「いわし」です。いわしはマグロやアジなどと同じ「青魚」の仲間で、「DHA(ディーエイチエー)」と「EPA(イーピーエー)」という、脳の神経細胞をつくるもとになる油を多く含んでいます。
いわしの旬は5月〜10月ごろ。なかでも6月〜7月の梅雨の時期のものは「入梅いわし」とも呼ばれて特に脂がのって美味しいとされ、栄養もたっぷりです。
今回は魚が苦手な人も食べやすい、カラっと揚げて・甘辛いたれによくからませて仕上げる「蒲焼き」にして提供しました。美味しく食べてもらえていたら嬉しいです😊
また、デザートは冷凍みかんです。例年、この時期は梅雨寒といって極端に涼しい日になることもあるので心配していましたが、今日は冷凍みかん日和になりホッとしました。
このあと9月ごろまで、冷凍みかんや冷やし麺など暑い日にとても美味しい献立を取り入れていく予定なので、楽しみにしていてください!