今日の五中

これから伸びる1年生

公開日
2022/07/22
更新日
2022/07/22

できごと

7月22日(金)くもり小雨はれ【校】
○1年生科補習教室
 1年生の補習教室では、理科に取り組んでいました。
朝、1年生数人と話をしました。
通知表の結果は、どうでしたか。と質問すると
『良かった』という生徒と『悪かった』という生徒に分かれました。
それでは、それぞれその理由を教えてくださいと聞き返すと

「授業中少しふざけていたので・・・」私から少しですかと聞き返すと、「少しではありません」と素直に答えてくれました。
その振り返りを忘れなければ、2学期の成長が期待できますねと笑顔で話しました。

あなたは、何故よかったんですか。その理由は何ですかと隣の生徒に聞いてみると
 「授業は集中していました。ふざけもありませんでした。」

 1年生は、2学期から大きく変わる生徒が増えます。
 『主体的・対話的で深い学び』とは、生徒自身が個性を認め、友達を見ながら自分自身を振り返り、友達との会話を通し成長することです。

 通知表を見ながら振り返りを忘れない1年生は、必ず成長していきます。
 2学期、とても楽しみな1年生です。