岩五の給食◇12月23日(木)
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
学校給食
*献立*
・手作りアップルパン
・牛乳
・グリーンサラダ
・冬野菜のシチュー
2学期最後の給食は、ひと足早いですがクリスマス献立でした。パンのリンゴの赤はサンタクロース(焼くと色がほとんどわかりませんが…^^;)、サラダの緑はクリスマスツリー、シチューの白はスノーマン……と、それぞれの料理の彩りでクリスマスらしさや季節を感じる献立にしてみました。
特に、サラダの中には星が散りばめられていました。野菜と混ざってちょっと歪んでしまいましたが見つけることができたでしょうか?
また、手作り“アップル”パンとして使った「リンゴ」……じつは、クリスマスに深い関係があります。
リンゴは、クリスマスツリーの飾りにも使われますが、キリスト生誕の話にでてくる“アダム”と“イブ”が食べた「知恵の実」を表しているそうです。また、「豊かな実り」や「生きる喜び」という意味も込められているそうです。
今日で2学期の給食は終わりでしたが、ひとりひとり、残さず食べて「有終の美」を飾ることはできましたか?
冬休み中はクリスマスや年末年始の行事など楽しいイベントがいっぱいですが、くれぐれも生活リズムを崩さないよう気をつけてくださいね。
*2学期もありがとうございました。よいお年をお迎えください!*