今日の五中

岩五の給食◇9月2日(木)

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

学校給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3188663?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3192216?tm=20240305134736

*献立*
・クルーリ[セサミパン]
・牛乳
・ムサカ[ナスとポテトの重ね焼き]
・レヴィシアスーパ[ヒヨコ豆のスープ]
・巨峰

 今年の夏、新型コロナウイルスの影響で1年延期となっていた東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。残念ながらパラリンピック観戦は中止となりましたが、今月は、オリンピック発祥の国「ギリシャ」の料理を紹介します。

 オリンピックは、古代ギリシャのオリンピアの地で行われた「オリンピア祭典」という行事がもとになっています。当時は陸上競技やレスリングなどが行われ、その後 約1500年間の中断期間を経て、1896年、近代オリンピックの第1回大会がギリシャのアテネで行なわれました。
 そんなギリシャの食事は、地中海沿岸の国々の料理とともに、乳製品と、穀物や野菜・オリーブなどの植物性食品を毎日しっかりとるスタイルの「地中海食」と呼ばれています。主食はパンで、オリーブを使った料理やオーブンで焼いて作る料理が豊富です。

【クルーリ】
 たっぷりのゴマがまぶされているリング状のパンです。ギリシャのほか、トルコや中東でも食べられています。
 「シミット」「ゲヴルグ」とも呼ばれるギリシャのポピュラーな朝食のひとつで、パン屋や屋台で気軽に買うことができます。
【ムサカ】
 ギリシャをはじめとする東地中海沿岸の伝統的な野菜料理です。国によって様々なムサカが作られていますが、ギリシャでは、グラタン皿にジャガイモ・ナス・ミートソース・ホワイトソースを重ねてオーブンで焼いたものがもっとも一般的です。
 今日の給食では、いつものグラタン皿いっぱいのボリュームたっぷりのムサカに仕上がりましたが、パン(クルーリ)との相性も抜群で、とてもよく食べてくれていました。
【レヴィシアスーパ】
 「レヴィシア」は“ヒヨコ豆”、「スーパ」は“スープ”という意味の家庭料理です。ギリシャでは家庭料理で豆を使うことが多く、レヴィシアの他にもファケス(レンズ豆)、ファソーリャ(白インゲン豆)などが煮ものやサラダに使われて食卓に登場します。中でも「フムス」という、ヒヨコ豆を使ったサラダは、世界的に有名なギリシャ料理です。


 これまで小岩五中では「TOKYO2020 オリ・パラ給食」として世界各国の料理を提供・紹介してきましたが、オリ・パラ終了後も、世界の文化を知る良いきっかけになるため引き続き「世界の料理」シリーズとして毎月取り入れていきます。生徒のみなさん、楽しみにしていてくださいね!