岩五の給食◇6月14日(月)
- 公開日
- 2021/06/14
- 更新日
- 2021/06/14
学校給食
*献立*
・麦ご飯
・牛乳
・とり肉の七味焼き
・いかと大根の煮物
・豆腐のみそ汁
・グレープフルーツ(ルビー)
とり肉の味付けに使った「七味唐辛子」は、唐辛子も含めて7種類の材料で作られていることが名前の由来の調味料です。唐辛子だけで作られているものは、「一味とうがらし」といいます。名前だけ聞くと一味より七味のほうが辛そうな印象を受けますが、七味のほうが、唐辛子以外の材料が入っていることで辛さが控えめで、風味も豊かです。
今日の七味焼きは、とり肉の皮目に上からまぶしたことで辛さがしっかりときいたので、苦手な人は箸でよけて食べるようアナウンスしましたが、残食もとても少なく、それぞれの好みに合わせて上手に食べることができたようでした。
また、今日のみそ汁には学校農園で収穫された玉ねぎを使いました。約12kg・一人あたり40gほど使用し、玉ねぎの甘さがほんのり出てうまみたっぷりに仕上がりました。