岩五の給食◇6月2日(水)
- 公開日
- 2021/06/03
- 更新日
- 2021/06/03
学校給食
*献立*
・厚揚げのうま煮丼
・牛乳
・切干大根の和え物
・鮭と三つ葉のすまし汁
今日のどんぶりのメインは「厚揚げ」です。厚揚げは、豆腐を厚めに切って表面だけ油で揚げたものです。もともとは大豆から作られているのでカルシウムや鉄分が豊富です。
いつもの給食では「生揚げ」と呼んだりもしますが、どちらも同じもののことです。中身は豆腐の状態を保つように、十分に揚げないことから「生揚げ」と呼ばれるようになったようで、地域によってどう呼ぶか違うそうです。みなさんはどちらで呼んでいるでしょうか?
また、すまし汁には、昨日の開校記念日をお祝いして「祝」の模様が入ったなるとを使いました。小岩五中は今年で開校64周年を迎えました。
*6月は「食育月間」です。明後日からの「歯と口の健康習慣」にちなんだ献立をはじめ、行事給食や旬の食材がたくさん登場します。お楽しみに♪*