岩五の給食◇5月17日(月)
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
学校給食
*献立*
・バターライス
・牛乳
・サケの香草焼き
・サツマイモのレモン煮
・カレースープ
「サケの香草焼き」には、香草、つまり、ハーブの「パセリ」と「バジル」を使っています。
なかでもパセリは、肌の健康を守る「β−カロテン」や「ビタミンC」、カルシウムの働きを助ける「ビタミンK」、生活習慣病の予防に役立つ「ビタミンE」や「カリウム」、血液の元になる「鉄分」など、様々な栄養素を豊富に含んでいます。特に「ビタミンC」・「ビタミンE」・「カリウム」は、野菜の中でもトップクラスだといわれています。
……が、これは100グラム当たりで比べたときの量です。パセリは基本的に一度に食べる量がほんの少しなので、栄養を効率的に摂ることを考えるとほかの野菜などのほうがいいかもしれません。しかし、体のためになることは間違いないので、外食した時などに料理に添えてあったときにはぜひ残さず食べたいところです。