今日の五中

「〜みんなで学ぶ〜TOKYOネット教室」

公開日
2020/12/22
更新日
2020/12/22

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3187976?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3191619?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3194982?tm=20240305134736

12月21日(月)はれ【校】
○セーフティ教室「〜みんなで学ぶ〜TOKYOネット教室」
先週金曜日の午後、セーフティ教室を実施しました。
「〜みんなで学ぶ〜TOKYOネット教室」は、警視庁と通信各社(docomoやKDDIなど)が連携してインターネット空間における非行・被害防止活動を効果的に推進するために実施している取り組みです。
今回、講師として、NTTdocomoスマホケータイ安全教室インストラクター、小岩警察署スクールサポーターの皆様に来ていただきました。携帯電話(スマートフォン)の安全な使い方、危険性について学ぶとともに、個人情報漏洩防止など、使用の際の規範意識を高めました。
講演の中で「ネットへの書き込み・個人情報の流失・仲間内でのSNSトラブル」をドラマ化した映像が何度も流れました。生徒一人一人が真剣に映像や講演内容に集中している姿を見て少し安心しました。
講演終了後、各教室で『セーフティ教室を終えて』の授業を行いました。

『自分はやっていないと思っていても、実は写真などを手掛かりに住所や学校などが特定されている可能性があるので、今日のスマホのルールやマナーを見直して、悪いことをしていないかを確認しようと思いました。』
『SNSやオンラインゲームは知らない人とつながっていると改めて思い、気を付けないといけないと思いました。今日は、とても自分もそうだなぁと思うことが沢山あったので使うときは気を付けて使用しないといけないと思いました。』
『1日のグラフを見て、自由に利用できる時間がとても少ないことにビックリしました。今日のセーフティ教室で、SNSやコミュニケーションアプリをどのように有効に使い、どのように事件に巻き込まれないようにするかを考えることが出来ました。SNSのアプリなので情報公開することは、自分の身近でもよくあることなので気を付けたいです。』
『「自分にはおきないや」「カギマークつけとけば大丈夫」と思っていたけれど、今日のお話を聞いて自分にも可能性があるんだと思いました。今日、家に帰ったらもう一度確認して、親とのルールを決めたいと思います。』

 小岩五中の生徒がSNSトラブルに巻き込まれないように今後も指導していきます。