岩五の給食◇1月9日(木)
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/10
学校給食
*献立*
・麦ご飯
・牛乳
・厚焼きたまご
・変わりきんぴら
・七草入りすまし汁
・みかん1/2
3学期の給食が始まりました!本年もよろしくお願い申し上げます🐍
今日の給食では、1月7日の「七草/人日の節句」に関連して、“春の七草”の一部を使った「七草入りすまし汁」を取り入れました。
お正月の行事のひとつとして、1月7日の朝に“春の七草”と呼ばれる「せり」・「なずな」・「ごぎょう」・「はこべら」・「ほとけのざ」・「すずな」・「すずしろ」の7種類の野草を使った「七草がゆ」を食べる風習があります。これには、おせち料理で疲れた胃を休めて、野菜が少ない冬に不足しがちな栄養素を補うという意味などがあります。
今回はおかゆではなく汁物に、七草のなかでも手に入りやすい「せり」・「すずな」・「すずしろ」を入れました。
また、3学期はリクエストメニュー期間です!12月にとったリクエスト給食のアンケートで、主食、主菜、副菜・汁物、デザートの各部門で、各クラスの1位になった料理は必ず、2位・3位になった料理はできるだけ、3学期の給食で登場します。
今日の副菜の「変わりきんぴら」は、2年3組と3年1組で3位に輝いた料理です。このあとも続々と人気メニューが登場するので、楽しみにしていてください😊