今日の五中

道徳授業地区公開講座②

公開日
2024/11/09
更新日
2024/11/09

できごと

 2校時は全クラス道徳授業の公開です。

 6組は「困ったプレゼント」、1年生は「不自然な独り言」、2年生は「一枚のはがき」、3年生は「カーテンの向こう」という教材を用いて、「思いやり・感謝(B-(6))」について考えを深めました。

 道徳の授業を通して、将来「そんな場面」に出会ったとき、そこにどんな“想い”が潜んでいるのか?感じられたり、理解したり、自身がどんな行動をとったらいいのか?選択肢を広げられる・・・そんな一助になるといいなと思います。

 授業の後には、本校担当指導主事の岩﨑先生よりお話をいただきました。学校とご家庭、地域が一体となって子どもたちがよりよく生きられるようにとこの道徳授業地区公開講座があり、これが東京都の全校で行われていることなどお話をいただきました。また、その後各学年に分かれて意見交換会を行いました。お忙しい中最後までありがとうございました。