5月1日の給食
- 公開日
- 2015/05/01
- 更新日
- 2015/05/01
今日の給食
*麦ごはん
*じゃこピーナツふりかけ
*牛乳
*すり身の新緑揚げ
*からし和え
*ちくわと卵のみそ汁
八十八夜とは、立春(2月4日)から数えて88日目のことを言い、5月2日にあたります。
2日が土曜日なので、1日早く行います。
「夏も近づく八十八夜・・・♪」という『茶摘み』の歌にもあるように、この日にお茶を飲むと長生きすると言われています。
今日はそれにちなみ、「すり身の新緑揚げ」にしました。
たらのすり身・豆腐・人参・枝豆・玉ねぎ・ホールコーン・葉ねぎ・【食べられるお茶】を混ぜて成形し、油で揚げて作りました!
麦ごはんが残っているクラスもありましたが、ほとんどのクラスが全体的によく食べてくれていました(^^)
明日からゴールデンウィークです。
学校がある時と同じように、早寝・早起き・朝ごはんの習慣を心がけましょう!