11月11日の給食
- 公開日
- 2014/11/11
- 更新日
- 2014/11/11
今日の給食
*麦ごはん
*手作りなめたけ
*牛乳
*鮭の花園焼き
*ピーナツ和え
*きりたんぽ汁
【ピーナツ】市場に出始める時期であること、ピーナツは1つの殻に2粒の豆が入っていることから、11のぞろ目の日を記念日にしたそうです。
【鮭】「鮭」のつくりの「圭」を分解すると「十一十一」になることから、この日にしたそうです。
【もやし】「1111」がもやしを4本並べたように見えることから、【きりたんぽ】囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから、この日を記念日としたそうです。
これらにちなみ、メニューに盛り込んでみました♪
手作りなめたけは新メニューです!
今日は手作りなめたけが人気でした!
いつもはきのこが苦手・・・という声が聞こえてきますが、ごはんのお供として食べてくれたようです(^^)
鮭の花園焼き・きりたんぽ汁も人気で、よく食べてくれていました♪