学校日記

10月17日の給食

公開日
2014/10/17
更新日
2014/10/17

今日の給食

*麦ごはん
*牛乳
*さんまの塩焼き
*ひじきの煮物
*さつま汁

 ま・・・豆類
 ご・・・ごま・種実類
 わ・・・わかめ・海藻類
 や・・・野菜類
 さ・・・魚類
 し・・・しいたけ・きのこ類
 い・・・いも類

これらすべての食材を取り入れたメニューにしています。
さんまは漢字で“秋刀魚”と書くように秋が旬の魚で、脂がほどよくのっています。
さんまの塩焼きに「大根おろし」がついているのは、さんまの脂をさっぱりとさせる効果があること、また消化を助け、さんまの脂の吸収をよくするためです!
骨にそうように半分の身を食べ、骨をとりのぞくと綺麗に食べられます♪

さんまの塩焼きに悪戦苦闘していた生徒が多かったようですが、よく食べてくれていました(^^)
ひじきの煮物は残菜が多いかな・・・と思っていましたが、思ったよりも食べてくれていたので良かったです★

来週20日(月)12:50〜13:30は給食試食会です。
会場は会議室を予定していましたが、2階の「視聴覚室」に変更となります。
よろしくお願いいたします。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS