1月15日の給食
- 公開日
- 2014/01/15
- 更新日
- 2014/01/15
今日の給食
○セサミガーリックトースト
○牛乳
○りんご入りフレンチサラダ
○鶏肉といかのトマトシチュー
≪りんご入りフレンチサラダ≫
りんごから発見されたリンゴ酸は、クエン酸とともに疲労物質の乳酸を分解し、生成をおさえる効果があるので、運動後の疲れをとるのに良いくだものです。
また、腸をきれいにしてコレステロールを低下させるペクチンが含まれています。
ペクチンは、果肉よりも皮に多く含まれているため、今日のサラダも皮つきで出しました。
≪鶏肉といかのトマトシチュー≫
いかは低脂肪でエネルギーが低く、独特の食感があります。
下味をつけた鶏肉や玉ねぎ、にんじん、じゃが芋などと一緒にトマト味のシチューにしました。
今日はどのメニューも大人気で、よく食べてくれていました(^^)
最近は寒くなってきたせいか、牛乳の残しが気になります・・・
牛乳はカルシウムの重要な摂取源なので、なるべく飲むようにしましょう★