学校日記

1月16日の給食

公開日
2013/01/16
更新日
2013/01/16

今日の給食

☆かてめし
☆牛乳
☆ゼリーフライ
☆ぬた
☆小松菜とえのきのすまし汁

今月の郷土料理は“埼玉県”です!
【かてめし】は「糧飯」と書くように、“かさを増す”という意味の炊き込みご飯です。
【ゼリーフライ】は埼玉県行田市の郷土料理で、じゃがいもとおからを混ぜて作るコロッケのようなものです。
生徒も名前だけ聞いて興味津々でしたが、その名前の由来は小判型をしていることから「銭フライ」となり、それがなまって『ゼリーフライ』となったとのこと♪
【ぬた】はねぎ・わけぎなどの野菜類、マグロ・イカなどの魚介類、わかめなどの海藻類などの具材を、酢味噌で和えた料理です。
味噌のどろりとした見た目が沼田を連想させることからこの名がついたと言われています。

かてめしとゼリーフライは大人気でよく食べていました☆
しかし、ぬたは苦手な子が多かったようでたくさん残っていて残念でした;
先生方には「美味しかった!」と言って頂けたので、大人向けの味付けだったようです(><)

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS