学校日記

12月14日の給食

公開日
2018/12/14
更新日
2018/12/14

今日の給食

*麦ご飯
*牛乳
*レバーのから揚げカレー風味
*もやしとハムのゴマダレ和え
*呉汁

本日12月14日は、赤穂義士が吉良邸に討ち入った日です。
討ち入りの舞台は、両国地域(現在の本所松坂町公園)で、
墨田区の他に茨城県笠間市、兵庫県赤穂市、加東市、
加西市、篠山市、広島県三次市の七つの自治体が
只今、JR両国駅にてそれぞれの忠臣蔵との関わりを
パネル紹介しているそうです。
思えば、大きな事件が近くであったのですね?

さて、話は本日の給食にもどります!
麦ごはんは、お米に押麦を混ぜて炊きあげています。
食物繊維やビタミンB群を沢山摂れるようにしています。
ビタミンB群は水溶性のため、体内に蓄えられないので、
日々必要量を摂取する必要があります。

炭水化物や脂肪が体内でエネルギーに変わる際にビタミンB群が
必要です〜〜〜!!
また、食物繊維は炭水化物の一種ですが、エネルギーにはならない
ものの、腸の調子を整えるなどの重要な役目があります。

豚のレバーのから揚げは、鉄分補給に有効です。
貧血予防のほかに、
不足すると「忘れっぽくなる」「疲れやすくなる」などの
症状が出るそうですので、
是非予防のために食べてくださいね!!

今日のから揚げは、カレー粉を少し加えています。
お味はいかがかな〜〜〜???

早いもので、週末です。
給食当番さん、お疲れ様です!!
最後のお仕事、白衣の洗濯をお願いします。
今週もありがとうございました。2学期の給食は、来週までです!!

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS