学校日記

1月10日の給食

公開日
2018/01/10
更新日
2018/01/10

今日の給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320057/blog_img/3181784?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320057/blog_img/3185332?tm=20240305134736

*七草入りきつねうどん
*牛乳
*松風焼き
*竹輪入り野菜の和え物
*ゆめオレンジ

遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

今日から3学期の給食が始まりました。
初日ということで、少し年始に食べやすい献立にしています。
少し過ぎてしまいましたが、1月7日は「七草」でした。
「七草」は、一年の無病息災を願い、「七草粥」を食べる行事です。
現在のような、「七草粥」を食べるようになったのは、
室町時代以降で、鎌倉時代には、汁物として食べていたとか?

「枕草子」では、清少納言が三段の「正月一日は」で
「七日は、雪間の若菜摘み青やかに」とあり、七日は、雪の間から
顔を出している若菜を摘む日であり、若々しい葉が青々としているという
意味です。中国の「荊楚(けいそ)歳時記」に「七種の菜をもって
羹(あつもの)をつくる」とあり、これが日本の若菜摘み、
つまり、七草粥の起源となったようです。

早春の「若草」はビタミンCの供給源として重要だったということです。
現代でも、お正月に不規則な生活、特に食生活が偏りがちですから、
こういった行事も上手く取り入れていければいいなと思っています。

粥は、配膳も大変なので、本日は「うどん」に七草を入れています。
「松風焼き」もお正月のお重に入れるご家庭もおありと思います。
たまには、伝統食も楽しんでくださいね。(^^)/(写真右)