9月19日の給食
- 公開日
- 2017/09/19
- 更新日
- 2017/09/19
今日の給食
*塩昆布ご飯
*牛乳
*豆アジの唐揚大豆ソース
*わかめとしらす干しの酢の物
*じゃが芋とえのきだけの味噌汁
本日は、19日で、「食育の日」です。
ということで、「まごわやさしい・・・食育の日給食」です。
「まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・しいたけ・いも」を献立に
使用した給食で、このような食品を摂ることで、身体に必要な
ミネラルやビタミン、カルシウムなどを摂りましょう!!
給食のどこに、使っているか考えながら食べてみましょう!!
豆アジは、低温で、じっくりと揚げていますので(写真右)
頭から丸ごと食べられます。
カルシウム補給に残さず食べてみよう!!
給食後に巡回したところ、2年生はほぼ完食!ですが、
やはり魚苦手の生徒がいたようで?
小さな豆アジなので大丈夫かな?
と思いましたが、少し残していましたね・・・残念。(T T)
さて、3年生は明日から3日間修学旅行ですね。
事前学習で色々なことを勉強し、準備していたみんなの笑顔がいっぱい
の旅行となりますように。見聞を広めてきてくださいね〜(^^)/