6月1日の給食
- 公開日
- 2017/06/01
- 更新日
- 2017/06/01
今日の給食
*ひじきご飯
*牛乳
*ししゃもの胡麻マヨネーズ焼き
*キャベツのゆかり和え
*豆味噌汁
ひじきの御飯は、鉄分と食物繊維を摂ることができますので、大椀に入れてしっかりたべましょう!!鶏肉・にんじん・油揚げ・干しいたけ・さやいんげん等を細かく切って炒め煮にしたものを炊きたて御飯に混ぜて作りました。ししゃもは、魚卵が美味しいですが、その上にマヨネーズソースをつけて白と黒の胡麻をふりかけてオーブン焼きしています。(写真右)マヨネーズソースの焼いた、魅惑的な香り?!で頭から丸ごとパクパク食べて下さいね〜♪ (尚、マヨネーズソースは、卵を使用していないものを使いました。)
成長期の中学生にカルシウムや鉄分は必要な栄養です。魚やひじきは敬遠されがちではありますが、みんなでワイワイ楽しく給食で食べられるといいですね。
良い食習慣を今のうちに身につけることで、きっと成人してからの健康も自己管理バッチリ出来るようになれますよ!!
若いうちは、なんとかなります?!が、30代を過ぎる頃から生物学的老化により体力がガクッと衰える為、疲労の蓄積が激しくなります。そのためにストレスがかかると耐え切れず、体調やメンタル疾患を発症したりして戦線離脱を余儀なくされることになる方が多いようです。
年々疲れがとれにくい?!私のことかな???何とかポンコツの身体にムチをうち、(たまには?!ご褒美で釣り)頑張っていますが・・・(汗)