2月3日の給食
- 公開日
- 2017/02/03
- 更新日
- 2017/02/03
今日の給食
*大豆ごはん
*牛乳
*鰯の味噌ゴマ焼
*五目キンピラ
*きのこのおろし汁
2月3日は「節分」です。節分とは、立春の前日のことをいいます。暦の上ではもう春なのですね!!地方によって節分の料理は色々あるようですが、豆まきで鬼を退散させ、鰯(いわし)の頭をヒイラギの枝に刺して、玄関に飾るのは、一般的なようですね。いわしは「年越しいわし」ということで、各地で食べられているようですね。給食では、小骨を敬遠されるため、今回は開きいわしを焼き、味噌にゴマを混ぜたものを上にかけて提供しました。
関西発祥の「恵方巻き」という巻寿司、今年は「北北西」の方向を向き、無言で願い事をしながら食べると願いがかなうと言われてますね。