10月20日の給食
- 公開日
- 2015/10/20
- 更新日
- 2015/10/20
今日の給食
*ごまガーリックトースト
*牛乳
*わかめとコーンのサラダ
*鶏肉のパプリカ煮
*キウイフルーツ
ごまガーリックトーストは、バター・にんにく・パセリ・白ごま・黒ごまを混ぜて、食パンにぬりオーブンで焼いて作りました。
ごまには「セサミン」という成分が含まれていて、体が酸化するのを防ぐ効果やコレステロール低下作用があると言われています。
カルシウムや鉄も多く含まれています。
鶏肉のパプリカ煮は、鶏モモ肉に白ワインをもみこみ、やわらかく仕上がるようにしました。
給食のスープは、豚骨や鶏がらからとっていて、ブラウンルーも小麦粉・油・マーガリンから手作りしています♪
ごまガーリックトースト・鶏肉のパプリカ煮・キウイフルーツが人気で、どのクラスもよく食べていました(^^)
わかめとコーンのサラダは2年生で多く残っていましたが、1・3年生は綺麗に食べていました♪