校長挨拶・学校経営案

校長挨拶

『ようこそ 上一色中のホームページへ』

校長 飯田 剛

校長 飯田 剛

 

江戸川区立上一色中学校長 飯田 剛(いいだ たけし)です。

本校では、4月7日に始業式、8日には55名の新入生を迎え、入学式を挙行しました。令和7年度は7学級、生徒数216名(4月8日時点)でスタートいたしました。

上一色中学校は、今年創立63年目を迎え、保護者・地域の皆様に支えられ歩んできました。そうした歴史と伝統のある上一色中学校で、生徒一人ひとりが「上一色中にきてよかった!」という満足感に満ちあふれた学校づくりを目指して、教職員が一丸となってさまざまな教育活動に取り組んでまいります。

令和7年度の上一色中学校の教育活動は、「学力 体力 豊かな心」「文武(部)両道」のスローガンのもと、引き続き 「心の教育」に最も重点を置いた学校経営を行います。

そして、3年間を見通した「確かな学力」の定着を目指し、保護者・地域から信頼される学校づくりに邁進してまいります。

 

江戸川区の教育施策を基として、3つの学校教育目標に対して次のことに力を入れて取り組んでまいります。

      自ら学ぶ生徒

 ・   生涯自ら学ぼうとする気持ちをもち続け、あらゆる活動に意欲的に取り組む生徒

 ・   知識や技能等を確実に習得し、知的好奇心を自ら喚起し、学習に意欲的に取り組む

生徒

      心身を鍛える生徒

 ・   健全な心と体を育み、道徳的な実践ができる生徒

 ・   心と体を鍛え、困難に出会ってもくじけない生徒

      社会をつくる生徒

 ・   社会とは無関係で生きることができない人間の本質を自覚し、社会のルールを守

る生徒

 ・   他社との人間関係力を高め、協働し、社会に役立とうとする気持ちをもち行動する

生徒


学校経営方針

学校経営方針(グランドデザイン)