江戸川区立春江中学校
配色
文字
学校日記メニュー
久遠祭14 合唱コンクール結果
できごと
1年 最優秀賞 3組 あさがお優秀賞 4組 変わらないもの2年最優秀賞 2組 ...
久遠祭13 閉会式
閉会式では結果発表があり、祈るように手を組む3年生の姿が印象的でした。これまで本...
久遠祭12 吹奏楽部発表
吹奏楽部の発表は、・Mrs. GREEN APPLE「ライラック」・YOASOB...
久遠祭11 弁論発表・青少年の翼
弁論発表は3年生学年代表によるスピーチでした。テーマは<偏見のない社会&g...
久遠祭10 学年発表
2年生は、福島移動教室3年生は、修学旅行について発表しました。自作の動画や、プレ...
久遠祭9 昼食
保護者の皆様におかれましては、早朝より、お弁当をご準備いただき、ありがとうござい...
久遠祭8 3年生 自由曲
3組 手紙〜拝啓 十五の君へ〜2組 青い鳥〜Movie Edit Version...
久遠祭7 3学年学年合唱
3学年 学年合唱は「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」でした。迫力のある、圧...
久遠祭6 休憩中
休憩中も、各クラス集まって声出しするなど、素晴らしい歌声が響いています。3年生は...
久遠祭5 2年生 自由曲
2組 空駆ける天馬4組 生きている証1組 瑠璃色の地球4組 モルダウの順番で発表...
久遠祭4 2学年学年合唱
2学年 学年合唱は「群青」でした。さわやかな歌声で合唱コンクールを彩りました。
久遠祭3 1年生 自由曲
2組 COSMOS3組 あさがお1組 旅立ちの時〜Asian Dream Son...
久遠祭2 1学年学年合唱
1学年 学年合唱は「ぼくらの世界」でした。元気いっぱいの歌声で合唱コンクールのス...
久遠祭1 開会式
本日は船堀のタワーホールにて、久遠祭を開催しています。例年、学習発表会と合唱コン...
後期 任命・認証式
後期生徒会・専門委員が始まります。任命・認証式を行いました。新委員長が代表で認証...
学年合唱練習(1学年)
久遠祭が来週に迫ってきました。学年練習で入退場を含めて全クラス歌いました。互いの...
道徳授業地区公開講座
本日の講演についてNHKの取材が入りました。講演の様子や講演を聞いた生徒の感想な...
講演の終了後には保護者、地域、学校関係者による「自分と家族の関わり方」「私たちに...
今日は道徳授業地区公開講座として、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の代表である横...
弁論大会(3年生)
今日は3年生が体育館で弁論大会を開催しました。3年生全員が自分で考えたテーマで原...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
RSS