江戸川区立春江中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終業式
できごと
今日は1学期の終業式でした。校長先生から生徒アンケートの結果、主体的に学ぶこと、...
租税教室(3年)
租税教室の4時間目はクラスメイトと税について話し合いながら学びを深めていきました...
1学年 1学期まとめの学年集会
学年集会が行われ、学級委員から、各クラスの1学期の様子と、課題が発表されました。...
本日は東京税理士会江戸川支部から講師をお招きして、税に対する知識と理解を深め、公...
校内研修会の様子
今日は江戸川区教育委員会の指導主事を講師としてお招きして先生方の校内研修を実施し...
授業風景(1年国語)
1年生の国語の授業風景です。接続する語句について学んでいます。
授業風景(1年社会)
1年生の社会の授業風景です。邪馬台国について学んでいます。
避難訓練 〈不審者対応〉
避難訓練として不審者訓練を行いました。小松川警察署の方にご協力いただき、ご講評も...
不審者侵入を想定した避難訓練
小松川警察署の方を講師にお招きして不審者侵入の避難訓練を実施しました。不審者が校...
福島移動教室その13
最後の見学地!コミュタン福島です。ここでは、福島の当時と今。そしてSGDsについ...
福島移動教室その12
鶴ヶ城では、会津の歴史、白虎隊などの歴史に触れることが出来ました。またここでは福...
福島移動教室その11
退館式です!美味しいご飯や素敵なお部屋。そして露天風呂付きのお風呂など素晴らしい...
福島移動教室その⑩
おはようございます!福島移動教室もついに3日目となりました。まず始めに、昨日のキ...
福島移動教室その⑨
アクティビティです!1枚目はカヤック2枚目はトレッキング3枚目は釣り4枚目はサイ...
福島移動教室その⑧
あずま果樹園では震災当時のお話をしてくださいました。そして、生徒は待ちに待ったさ...
福島移動教室その⑦
おはようございます。昨日は生徒も疲れていたのか就寝時間前に寝ている生徒もいました...
福島移動教室その⑥
待ちに待ったフラダンスショー!まずはじめに、ファイヤーダンスから始まり、生徒の心...
福島移動教室その⑤
無事17時15分定刻にハワイアンズに到着しました。ご飯を沢山食べる人生徒!デザー...
福島移動教室その④
原子力伝承館にて福島原発について様々なことを学びました。三枚目の写真は地平線に向...
福島移動教室その③
震災遺構請戸小学校です。震災当時、津波で飲まれてしまった請戸小学校。しかし!犠牲...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
春中ボランティア
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年7月
RSS