2年美術 伝統工芸レポート
- 公開日
- 2022/08/31
- 更新日
- 2022/08/31
できごと
1階美術室前廊下の掲示板が目を引きます。日本の伝統工芸品についての生徒レポート作品が展示されています。
日本には、現在約1,200の伝統工芸品があり、企業数は約25,000社、就業者が約14万人、1年間の生産額は約8,000億円です。
生徒の作品にも全国各地の伝統工芸品がまんべんなく表現されています。ご来校の折には「文化のかほり」漂う生徒作品をぜひ、ご覧ください。
ここで伝統工芸についてクイズです。
専門家が選んだ『訪ねて楽しい伝統工芸ランキング』に当てはまる語句を入れてください。
1位 金閣寺や日光東照宮を彩った輝きは石川県の( )箔
2位 日常で使う実用品に美しさを見出している栃木県の( )焼
3位 十二単で有名、京都の( )織
4位 秀吉が朝鮮出兵の際、陶工を連れ帰って発達、佐賀県の伊万里・( )焼
5位 江戸時代に東北の温泉みやげとして発達、宮城県の鳴子・作並が有名な( )
6位 長州藩が朝鮮から連れ帰った陶工が窯を築き、器は茶人に愛好されている( )焼
7位 この江戸を代表する伝統工芸、ガラスのさまざまな模様にあのペリーも驚いたとされる江戸( )
8位 良質の木地に漆を塗り重ねた器、石川県の( )塗
9位 粒が描くあられ模様が特徴、鉄びんや花器など多彩な( )鉄器
10位 紙すきの技術は1,500年の歴史を誇り、横山大観ら多くの芸術家に愛された( )和紙
※正解は明日の学校日記でお知らせします。