学校日記

修学旅行in京都奈良

公開日
2012/06/06
更新日
2012/06/06

できごと

5月28日(月)〜30日(水)までの三日間、京都奈良方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は新幹線で、京都まで行き、その後バスで奈良へ。奈良公園では鹿と触れ合ったり、東大寺の大仏や、南大門の金剛力士像に感動していました。
また、薬師寺ではとても面白くてためになる「法話」に生徒たちはしっかり耳を傾けていました。
2日目は京都班別タクシー行動。班ごとに事前に計画を立て、タクシーの運転手さんの案内で、主に京都市内を回りました。途中で雨にも遭いましたが、面白くて優しい運転手の皆さんのもと、班で協力して楽しい一日を過ごすことができました。
また、夜の漆器加飾体験は、どの生徒も真剣に体験学習に取り組んでいました。
3日目は、八つ橋作り体験に行きました。この体験活動も生徒たちは生き生きとした表情で取り組んでいました。また、金閣寺や三十三間堂では足を止めながら、しっかり見学する姿が見られました。
この三日間を通して、生徒たちは貴重な体験をすることができました。集団行動の大切さなど、今後の学校生活に生かしてほしい思います。

カテゴリ

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS