伝統工芸体験学習
- 公開日
- 2018/02/20
- 更新日
- 2018/02/20
できごと
2月16日(金)に伝統工芸体験学習を行いました。
地域に根付く伝統工芸を体験することにより、伝統工芸の魅力に触れ、地域の伝統工芸が抱える課題に気付くことを目的としています。
体験した伝統工芸は、錺金具工芸・日本刺繍・江戸ゆかた・江戸硝子・木目込師・こぎん刺し・つりしのぶ・型小紋・建具組子です。
事後学習として、伝統工芸体験学習で学んだことについて新聞作りを行います。その際は多面的な視点から伝統工芸を見つめ、課題を発見し、課題解決の提案もできる新聞になります。
本日体験したこと、作ったものをご家庭でお話しして頂けたら様子もわかると思います。
また、全員が一生懸命取り組み、伝統工芸の魅力に触れられました(写真参照)。伝統工芸師さん、ならびに関係して頂けた方々、ありがとうございました。