江戸川区立瑞江中学校
配色
文字
学校日記メニュー
瑞中祭
できごと
本日は瑞中祭が行われました。午前中は合唱コンクール、午後は舞台発表が行われました...
瑞中祭 午後の部 開始時間変更
本日は午前中瑞中祭に多くの方にお越しいただきありがとうございます。午後の部の開始...
寒い一日
今日は寒い一日となりました。そんな今日、整備中の校庭には塩化カルシウムが撒かれて...
授業の様子 10月23日(木)
3年生の美術の授業では、日本画風の作品を制作していました。各自が剥離紙のついた制...
授業の様子 10月21日(火)
2年生の国語の授業では、文章読解を行っていました。穏やかな雰囲気の中、登場人物の...
授業の様子 10月15日(水)
2年生の理科の授業では天気について学んでいました。等圧線について知った後、天気図...
本日は土曜授業
本日は土曜授業(学校公開日)です。雨の中ですが、多くの方にご来校いただきありがと...
授業の様子10月10日(金)
1年生の技術科の授業では木材加工を行っていました。人数の多い中ですが、先生の説明...
授業の様子10月9日(木)
3年生の数学では、2次関数の変域について学習していました。さすが3年生。少人数の...
生徒会朝礼
本日は生徒会朝礼がありました。生徒会長から、放課後自習教室の活用の仕方について説...
昼休み
現在、瑞江中学校では校庭改修工事を行っています。そのため、校庭がしばらくの間使用...
定期考査2日目
昨日・今日と定期考査が行われました。どの学年・クラスの生徒もしっかり取り組んでい...
生徒会役員選挙
今日は生徒会役員選挙がありました。各候補者が、学校を良くしていきたい想いをしっか...
本日は生徒会役員選挙
本日は生徒会役員選挙が行われます。朝、候補者の生徒たちは最後の挨拶を行っていまし...
着衣泳
本日の水泳指導では1・3年生で着衣泳を行いました。川や海で服を着た状態で万が一お...
道徳授業地区公開講座
9月10日(水)に道徳授業地区公開講座が行われました。全学年が「友情・信頼」をテ...
自転車交通教室
本日は自転車交通教室が行われました。生徒はスマホを持っての運転体験などで、片手運...
今日は生徒会朝礼が行われ、委員会委員長や生徒会本部役員から前期の活動を振り返って...
授業の様子9月5日(金)
1年生の理科では「白い粉の判別」を行っていました。触ったり、匂ったり、燃焼させた...
授業の様子 9月3日(水)
2年生の社会の授業は地理で「中国・四国地方」について学んでいました。2学期が始ま...
お知らせ
HP掲載資料
学年通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
RSS