江戸川区立瑞江中学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
できごと
大掃除の後は1学期終業式が行われました。校長先生からは水難事故・交通事故に気を付...
学期末の大掃除
本日は1学期の最終日で大掃除に取り組みました。生徒達は校舎内を丁寧に掃いたり、磨...
移動教室⑨
18時30分頃に学校に到着し、無事に解散式を行うことができました。様々なご準備、...
移動教室⑧
退村式を行い、鶴ヶ城見学をしました。真剣な表情で城内を歩いている生徒たちが多かっ...
移動教室 農泊体験②
それぞれの農泊先で、よもぎ餅作りや農業体験を行いました。自然豊かな場所で貴重な体...
移動教室 農泊体験
入村式を行い、元気に出発しました。各農泊先では収穫体験や収穫をした野菜を使った料...
移動教室⑦
朝食後に退館式を行い、各農泊先に移動しました。農泊先で、普段できないような素敵な...
移動教室⑥
おはようございます。体調不良者もなく、元気に活動をしています。朝礼とラジオ体操を...
移動教室⑤
本日の行程をすべて無事に終えました。キャンプファイヤーでは、学年全員がレク係が考...
移動教室④
震災講話をしていただきました。福島県で東日本大震災について学び、生徒たちは今の環...
移動教室③
アクティビティを終え、おいしい夕食をいただきました。子どもたちの会話もはずんでい...
移動教室②
昼食も食べ、元気にアクティビティを行いました。自然を満喫し、充実した活動となりま...
文芸部の活動 7月10日(木)
文芸部では新しくなった調理室で調理実習を行っていました。各自がアイデアを出し、色...
今日の授業 7月9日(木)
3年生の理科の授業は生殖について学習していました。各班で「コダカラベンケイソウ」...
生徒会朝礼 7月7日(月)
今日の生徒会朝礼では、剣道部とバドミントン部の表彰が行われました。剣道部は見事、...
授業の様子 6月30日(月)
2年生の技術の授業はミニトマトの「栽培」を行っていました。4月に種を植えたミニト...
部活動見学の様子
今日で少しでも、瑞江中学校のことを分かって貰えると先生方も嬉しいです。
体験授業2
続きです。
連携小学校 体験授業と部活動見学
本日は連携小学校の二之江小学校と瑞江小学校の6年生の児童を招き、体験授業と部活動...
授業の様子 6月19日(木)
1年生の美術の授業では、蝶のデザインを行っていました。色彩はもちろん、形や模様な...
お知らせ
HP掲載資料
学年通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年7月
RSS