江戸川区立瑞江中学校
配色
文字
学校日記メニュー
移動教室⑤
できごと
本日の行程をすべて無事に終えました。キャンプファイヤーでは、学年全員がレク係が考...
移動教室④
震災講話をしていただきました。福島県で東日本大震災について学び、生徒たちは今の環...
移動教室③
アクティビティを終え、おいしい夕食をいただきました。子どもたちの会話もはずんでい...
移動教室②
昼食も食べ、元気にアクティビティを行いました。自然を満喫し、充実した活動となりま...
文芸部の活動 7月10日(木)
文芸部では新しくなった調理室で調理実習を行っていました。各自がアイデアを出し、色...
今日の授業 7月9日(木)
3年生の理科の授業は生殖について学習していました。各班で「コダカラベンケイソウ」...
生徒会朝礼 7月7日(月)
今日の生徒会朝礼では、剣道部とバドミントン部の表彰が行われました。剣道部は見事、...
授業の様子 6月30日(月)
2年生の技術の授業はミニトマトの「栽培」を行っていました。4月に種を植えたミニト...
部活動見学の様子
今日で少しでも、瑞江中学校のことを分かって貰えると先生方も嬉しいです。
体験授業2
続きです。
連携小学校 体験授業と部活動見学
本日は連携小学校の二之江小学校と瑞江小学校の6年生の児童を招き、体験授業と部活動...
授業の様子 6月19日(木)
1年生の美術の授業では、蝶のデザインを行っていました。色彩はもちろん、形や模様な...
授業の様子 6月13日(金)
技術の授業では木材加工に取り組んでいました。木材を接着するのがメインでしたが、早...
授業の様子 6月11日(水)
数学の3年生の授業は、根号(√)を含む数のおよその値を求めるという学習内容でした...
臨時生徒総会
本日は朝、臨時生徒総会が行われました。生徒手帳の委員会組織図の改定についてでした...
今日は研修日でした
今日は区内の中学校の研修日でした。本校の体育館でも研修が行われましたが、生徒が会...
運動会 最終
運動会5
運動会4
運動会3
お知らせ
HP掲載資料
学年通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年7月
RSS