学校日記

進路について考えるとき 夏休みを有意義に過ごすことが第一 3学年だより

公開日
2015/07/16
更新日
2015/07/16

お知らせ

 3年1学期は学習、行事共に瑞江中学校の最高学年としての頑張りが見えて、とても充実していたと思います。多くの運動部の夏の大会が一通り終わり、残すところブロック大会等となりました。事実上、部活動の選手としての現役卒業となりました。今まではほぼ毎日の放課後、まっすぐに部活動へ行っていたのがなくなり、教室でうろうろしたり、下校後もおしゃべりをしていたり、中学生活で初めての手持ち無沙汰な放課後を過ごしていることになります。本来なら勉強をするための時間にしてほしいところですが、逆に時間があると思うと、とりあえず時間つぶしをして、勉強は後回しにしたくなるはずです。そこがみんなの騙されてはいけないところです。夏休みも要注意です。部活漬けが塾漬けになるのなら覚悟もできるでしょうが、そうでない人の時間の使い方は、よく考え、流されないようにしないといけないのは十分承知していると思います。どうかそのことを踏まえた上での夏休みの過ごし方をよく考えてください。
 定期テストの結果が全部出たところです。5科で何点、9科で何点という目標を持って挑んだ人は、達成できましたか。得点力を上げることは確かに大事なことです。と同時に学校では、授業や課題の提出物の内容も、とても重要視しています。それが内申点となってくるのですが、さすが三年生になってからは何度も言われているように、家庭学習を始め、課題に対する取組状況が一段とアップしてきたと思います。やって当たり前のことですが、今までの意識が少し薄かった分、ここにきてようやく重要性に気付いた、ということでしょうか。今からでも遅くはありません。課題として、苦手なことを本気で克服していきましょう。
 すでにご連絡をしましたが、夏季自習教室を行います。あくまで自習スタイルなので、自分で課題を持ち込み、先生方に質問をすると言うスタイルの学習教室です。多くの先生方が協力をしてくださいます。ぜひ利用してください。また希望者のみ、進路面談を行います。各担任により日時は違いますが、三者か二者を選んで、進路に関するお話をしたい方は申し込んでください。
 夏休み直前です。今までとは違う夏休みになります。悔いの残らない時間にしましょう。

●修学旅行の準備中です
 9月実施の修学旅行ですが、準備が少しずつ進んでいます。班決めも行動班、民宿班、ホテル班と3種類を決めねばならず、いろいろな意見にもまれながらやっと決めたというクラスもありました。その後、班行動の計画でもまた話し合いが行われました。飛鳥と奈良公園での班行動に対し、「奈良公園を自転車で突っ走ればもっと速く移動できる」(自転車は飛鳥の行動のみです)「三十三間堂にはどうやって行くのか」「舞妓さんにはどこで会えるのか」(京都では班行動しませんけど)今後、みんなを連れていくことに、いささか心配してしまいます。また最終日は、クラス行動の時間があります。モデルコースを用意し、協議した結果、AB組は三十三間堂・伏見稲荷 C組は金閣寺・北野天満宮 D組は二条城・東寺 の各コースになりました。
 修学旅行は一之江駅から東京駅までの班行動から始まります。それを伝えた時のみんなのリアクション!!「無理。絶対無理。行けないから。」確かに多摩川まで自転車で言ったという話を聞いたことがありますが、まさかの地下鉄に乗れない人たち?3年前、真面目な少女三人が途中で班員とはぐれて、集合時間に間に合わず、遅れて別の新幹線で追いかけてきたという想定外のアクシデントもありました。それをやろうとしています?夏休みの宿題に「東京駅の集合場所まで行く」というのを入れました。人に頼って迷子にならぬよう、確かめておきましょう。またしおりを持ち帰りますので、事前準備等もよろしくお願いいたします。

●卒業に向けて動いています
 まだ卒業はずっと先、と思っていますが、卒業の準備をいろいろと整えているところです。例えば卒業アルバム。みんなの中学校の三年間の思い出が詰まったものを作るために、今までの大量のデータを整理、選択しなくてはなりません。そこには行事だけではなく、学校生活、部活動の様子も記録しており、アルバム用写真の撮影も始まっています。いまさらですが、顔つきが変わることのないように気を付けてください。二学期には個人写真を撮影しますし、受験用写真も用意しなくてはなりません。こういう準備をしていると一年間は短いんだろうな、としみじみ思います。

【連絡】
・奨学金(東京都育英制度)の〆切が7/15と迫っています。
・来週の国語の授業は毛筆(書写)の授業になります。書道道具を忘れずに!
・7/13 朝礼は校庭で行います。遅刻をしないようにしましょう。

◆来週の予定◆ 
13日(月)朝礼 安全指導
14日(火)45×6
15日(水)昼清掃
16日(木)(1)(2)(3)カット (4)(5)(6)授業
     学年集会 美化活動 給食終
17日(金)終業式