学校日記

5月29日(木)

公開日
2014/05/30
更新日
2014/05/30

今日の給食

<小松菜のピザパン・スパゲティカルボナーラ風・きゃべつとベーコンのスープ・牛乳>

小松菜のピザパン
 パンの生地作りから始めます。この時期の給食室の温度は30度を超えることもあります。
パンの発酵には良いのですが・・・
パン生地の一次発酵ができたら、麺棒で鉄板に合わせて大きく伸ばし、縮まないようにフョークで刺して、たくさん穴をあけてからもう一度発酵させます。
二次発酵ができたら手作りのピザソースを塗り、具とチーズをトッピングしていきます。
今日は小松菜をたっぷり散らしました。
沢山の工程を経て、ふっくらいい香りのピザパンの完成です。