学校日記

3学年だより

公開日
2019/04/27
更新日
2019/04/27

お知らせ

全国学力・学習状況調査
 4月18日(木)に全国学力・学習状況調査がありました。例年と大きく変わった点は英語に「話すこと」の分野が加わったことです。一人一つヘッドセットを付けてマイクで回答を回収するという形式です。皆さんは上手く話すことができたでしょうか。この形式のテストを乗り切るためには、普段の英語の授業の時間から積極的に発言して、「話すこと」に慣れることが必要です。グローバル化が進む社会において英語は「書ける・読める」だけでなく「話せる」力が重要になりますので、普段の授業や家庭学習でも意識して練習していきましょう。

中間テストの準備をしよう
 まだ新学期が始まって間もないですが、5月9日(木)から中間テストが始まります。3
年生は受験があります。自分の目指す点数や成績を目指してテスト本番の日から逆算して、何をどのくらい準備をしなければいけないのかを考えましょう。皆さんにお配りした「学習計画表」をうまく活用して、テストに備えましょう。学習計画表の表紙に、中間テストの時間割、最後のページに1学期中間考査の範囲表が記載されていますので、合わせて確認をしておきましょう。

GW大型連休中の生活について
 今年は天皇陛下即位の関係で10連休になります。勉強や部活動、家族との時間など、普段の週末ではできないことにしっかりと取り組み、充実したものにするために、以下の3点を心がけましょう。
  1、早寝早起き朝ごはん!生活のリズムを崩さないようにしよう!
  2、やるときはやる!抜くときは抜く!勉強に趣味にメリハリを!
  3、交通事故には気を付けよう!車の前ではアイコンタクト!
 
 新学期せっかく生活リズムができてきたところでこの連休です。体力・気力を落とさないように、1、はとても大切です。受験生としてのこの一年を考えると、勉強はしっかり取り組みたいところ。2、を意識して、勉強面でも心の面でも一回り大きくなってきてください。3、大型連休中には、交通事故に巻き込まれる生徒が多いとの統計が出ています。自転車走行中や横断歩道を渡るときなど、車の前を通るときには必ず運転者と目を合わせ(アイコンタクト)、安全を確保しながら通行しましょう。運転者は意外と歩行者に気づいていないことがあるものです。自分の身の安全は自分で守る、そういう意識を高めてください。連休明け、また元気にみんなで登校してくれることを願っています。


〜3年生になっての決意(作文より)〜 
【A組 女子 「3年生になって」 】
 三年生とは受験に取り組む学年である。二年が終わってからの春休み、先生たちは「この春休みをどう過ごすかが大切」とおっしゃった。その言葉を聞いて私は、やる気がみなぎり問題集を四冊買った。しかし、春休みが始まってからはやりたいという気持ちだけが先走ってなかなか行動に移せずにいる自分がいた。 あと、約一か月後にはテストがある。勉強を始めるのには今の時期しかないだろう。そこで私は目標を立てることにした。それは「継続」だ。少ない量を毎日欠かさず勉強することを目標にしたい。
勉強以外の頑張りたいことは「友達」だ。修学旅行では親しくなった友達と目一杯楽しむことは私の夢でもある。
 以上の二つが私の三年生になっての目標だ。今までの私では大変なことかもしれないが、壁を乗り越え、立派にこの学校を卒業したい。

【B組 女子 「これからの目標」 】
 私は三年生になって頑張りたいことが大きく分けて三つあります。
 一つ目は勉強です。今年からは受験生だということを自覚して、自分の得意、不得意を見つけだし、自分に合った勉強法で勉強していきたいと思っています。バランスよく勉強し、自分の将来への選択を増やせるようにしたいです。
 二つ目は部活です。私は吹奏楽部に所属しています。他の部活と比べ、引退する時期が遅く受験勉強との両立は辛いはずです。けれど先輩方はみんな諦めずに部活も勉強もやっていました。私はそんな憧れの先輩のようになるため、部活にも力を入れたいです。
 三つめは学校行事です。このクラス、学年の皆が楽しかった。最高だった。と言えるような行事にするために進んで物事に取り組んで行事を盛り上げていきたいです。そして全員が笑顔で終われるようにしたいです。


【B組 男子 「学年の最高学年となって」 】
 僕が三年生となる前のイメージは、受験だけだとずっと思っていました。けれど今になって気づいたことは、すべての行事などに最後という文字があることです。例えば運動会では最後は絶対優勝したいという気持ちがあるので皆が力を合わせる。修学旅行では思い出を作る。合唱コンクールも絶対金賞以上をとる。などすべて行事が最後なので、一つ一つの行事を真面目に頑張りたいです。
 三年生になっての決意が二つあります。一つ目は後輩への思いやりの心をもつことです。先輩だからといっていばったり、命令せず自分達の行動から後輩に学んでほしいと思います。二つ目は責任感をもつことです。三年生は学校の中で最高学年なので仕事などを任されるかもしれません。けれどめんどくさがらず、責任感をもって行動するようにしたいです。
 また作文をかくときがあると思いますが、そのときはちゃんとした三年生になっていたいと思います。

【C組 男子 「中学三年生になって」 】
 今まではまだ勉強しなくても大丈夫。そんなこと思っていた。前まで、中学校に入りたての一年生だったのに、すぐに三年生になってしまった。
 最近毎日があっという間に過ぎてしまう気がする。まだ充実した学校生活が送れていないと思う。春休みを終えても、少し自分に甘えてしまうことがある。勉強をしなくてはな
らないという危機感はあるのに、後回しにしてしまう。そんな自分を反省し、今年は勉強を習慣づけるために毎日10分間教科書を読むことにした。それからどんどん時間を延ばしていって、最終的には毎日4、5時間勉強できるようにしたい。
 これから一日一日を大事にし、最高の一年にしたい。そして、自分のことだけでなく、いつも支えてもらっている親や友達に感謝をしたり、困っていたら互いに助け合える人になりたい。いつまでも人に助けられ、支えられているという感謝を忘れずに、この一年を過ごしたい


GW課題について

 GW中の課題を右に載せておきました。10連休ということで、学習リズムが崩れてしまわないよう、計画的に課題を進めましょう。教科によってはGW中の課題と中間テストまでの課題が違う場合があるのでよく確認しましょう。課題をやるタイミングは、初日や最終日にまとめてやることがないよう、毎日少しずつやるようにしましょう。