学校日記

2学年だより

公開日
2018/06/15
更新日
2018/06/15

お知らせ

期末考査2週間前になりました
6月27日(水)から始まる定期考査まで、あと2週間を切りましたが、皆さん準備はいかがですか。科目が多い分、テスト対策も大変になってきます。今からでも遅くありません。前回の試験の時に、どのような反省をしたのかを思い出し、苦手な部分を克服する気持ちで勉強していきましょう。

≪勉強法チェックリスト≫
□苦手だと思った部分は、繰り返し問題を解いていますか。
□問題集そのものに答えは書き込まず、ノートを利用するなどして、問題集を再利用できるよう工夫してますか。
□時間を計りながら問題集を解き、短時間で正解を出せるようにしていますか。
□暗記ものはごろ合わせ等、工夫しながら覚えていますか。
□赤ペン・赤シートや単語帳も利用する等して工夫してますか。

ただ、いくら一生懸命覚えても、忘れるときは忘れます。そうした時は、人間は忘れる生き物だと思って落ち込まず、繰り返し勉強を続けてください。「忘れてしまった自分はダメだ」とストレスをためてしまうと、やる気もなくなってしまいます。先生は、それが勉強が進まなくなる一番の理由だと思っています。上記のどの方法を取るにしても、繰り返しの学習は必須です。

林間学校の保護者説明会があります。
保護者の皆様には日頃より、本校の教育活動にご協力いただき誠にありがとうございます。夏休みに実施されます宿泊行事「白馬林間学校」(実施日7月22日〜24日)の説明会が、6月20日(水)14:00より行われます。場所は本校2階体育館です。白馬林間学校実施要項に沿った説明を生徒と同席で行います。説明会終了後は学年委員さん主催の茶話会が開催されます。お忙しいところ、恐縮ですが、是非ご出席いただきますようよろしくお願い申し上げます。
   運動会の感想集。(一部抜粋)
A組 女子
まず、運動会が成功してよかったと思います。運動会はチームワークが勝利を握る鍵だと
改めて感じました。私が出場した競技の中で一番苦労したのが全員リレーと学級対抗リレーにある『バトンパス』でした。バトンパスはタイミングと相手を信じあう気持ちで成立するものですが、「ゴー!!はい!」のタイミングがなかなか合わず、テイクオーバーゾーンを過ぎてしまったり、バトンを渡す際に近すぎてしまったりと苦戦しました。しかし、先生方や運動会リーダーの子達にコツを教えてもらい、上達しました。また、演技種目のラジオ体操とダンスでは、いかに演技をかっこよく、またはきれいに見せることができるか考えながら練習しました。その結果、本番の演技種目では、父、母に「すごくよく頑張ったね。よかったよ。」とほめてもらい、とても満足のいく結果になりました。

B組 女子
中学校に入って2回目の運動会。この日のために練習してきたことを精一杯できて良かったです。競技の中で、私が1番頑張ったのは「心を一つに(大縄とび)」です。この競技は、クラスのみんなが、団結しなければいけない競技だったのですが、練習を重ねていくうちに、回数はどんどん減っていき、クラスも団結力がなくなり、本当に本番飛べるかとても心配でした。でも、本番、クラスの最高記録を出せて、とても喜びました。また、私達が目指していた1位をとることができて本当にうれしかったです。最後まで、あきらめなければ、必ず良い結果が残ることを学びました。

C組 男子
毎年運動会をやっていて、ずっと1位を取れなかったけど、中学2年生になって初めて1位になれました。学年種目の心を一つにでは、最初のほうはあまりうまく飛べませんでした。でも練習を重ね、10回以上がほとんどというくらいまでいきました。最高で20回以上にまでいきました。B組には負けて2位になってしまいましたが、みんな一笑懸命(2Bのスローガンにつき誤字ではありません)やっていたので良かったです。