学校日記

2学年だより

公開日
2018/05/09
更新日
2018/05/09

お知らせ

長いGWが終わって
今年のGWは中日があったとはいえ、随分ゆったりとしていたような気がします。学校の予定からいくと、新入生の部活動が本決まりとなり、本格的な活動が始まりました。運動部においては、春季大会のために気合の入った練習が休日にも行われたようです。そして怠けているわけにはいかない中間考査の準備も当然進めていったはずです。またゆっくりと家族や友達と過ごした人もいたことでしょう。何より好天に恵まれたことが、気持ちをよりゆったりとさせてくれたような気がします。
ちょうど中日となった2日には身体計測がありました。1年に一度、自分の成長を数字で確認できる日になっています。体重は控えめに、でも身長は大きくなっていたいというのが多くの人の心境でしょうか。この一年での成長はすさまじく、10センチ以上身長が伸びた人もいたはずです。なかなか伸びないと悩んでいる人も焦らないで大丈夫です。中学を卒業と同時にぐんと大きくなって、急に大人っぽく変身する人も大勢いますから。しかし気になったのは、視力でした。世間で言うとおり、スマホやゲームの影響と考えられる視力低下が著しいと感じました。長いこと、みんなの計測を担当している立場で見ていると、中学生の三年間での視力低下は「勉強のしすぎ」かと思うこともできますが、ここ数年の傾向として、中学入学時ですでに視力がよいと思われる生徒が少ないことにびっくりです。さらにそれでもメガネ等を使わないで放置している人も少なくありません。果たして黒板の文字は読めているのでしょうか。
今、「江戸川っ子家庭ルール」という取り組みを学期に一度行っています。インターネットの使い方をはじめ、生活面での家庭のルールを設け、意識的に改善していこうとするものです。身体計測の一コマからでも、「生活の見直し」は必要なことだと思いました。自分のため、将来のため、健康のためにしっかりと考えていきたいものです。
中間考査一週間前
今年度初めてのテストです。昨年の反省を生かしていますか。「もっと計画的にやっておけばよかった」「早くから勉強を進めておけばよかった」「ノート整理を普段からやっておけばよかった」という言葉はもう聞かなくて済むのでしょうか。反省は誰にでもできることと言いますが、その次のステップに進めるかどうかは、自分次第です。まだあきらめてはいけません。ここからがやる気と本気の見せ所です。今からできることを、とにかく集中してやりきってみることです。少なくとも、机上整理なんかに燃えない。スマホやゲーム機は手の届くところにおかない。と自分の強い意志を持つことです。勉強をやると決めたら、徹底的に自分を一度追いつめてみてください。わからなかったことがわかると、一瞬にして「勉強楽しい」になりますから!!

7月白馬林間の準備が始まった
中学生になって初めての宿泊行事が7月の白馬林間学校です。春休みの宿題にそのための事前学習がありました。初めて長野県を訪れる人も多いと思います。これをきっかけに長野県のことを調べてみると、楽しみが倍増してきませんか。かつては冬季オリンピックで世界中の注目を浴びた白馬村です。空気が澄んでいてとても心地よい夏休みの始まりを白馬で迎えることになります。何度も行っていると本当に自分の故郷のような気さえします。楽しく思い出に残る行事にするために、まずは一足先に担当者が白馬に行ってきます!春休みの長野県についての調べ学習の宿題は12日の公開授業の際、各クラスに掲示しておきます。