学校日記

1学年だより

公開日
2017/06/14
更新日
2017/06/14

お知らせ

期末考査はじまる
 入学してもう2か月が過ぎました。この間に中間考査、運動会、遠足、学力テストと行事に取り組んできた一年生は、いよいよ1学期最後の行事に取り組むことになります。それは、今学期を締めくくる期末考査です。
 中間考査とは違い実技教科も追加されて、合計9教科の試験が実施されます。学習内容が増える今回の試験に対しては、前回以上に準備が必要とされるでしょう。内容も難しくなることが予想されます。では、どのように準備を進めればよいのでしょうか。

学習方法を先生に聞く
 前回の中間考査では、勉強の仕方がわからないという反省が数多くみられました。いざ勉強しようにもどうすればいいのだろう、何をすればいいのだろう、そういった悩みに直面しているときは、教科担当の先生に聞きに行きましょう。直接先生に聞きづらいという生徒も勇気を出して質問しましょう。また、今週は放課後に補習も実施しているので参加するのも良いと思います。

提出物は忘れずに
 当日の試験勉強や塾の宿題に気を取られて、提出物がおろそかになっていませんか。提出物の締め切りを守ることは大切な要素。試験当日に提出しなくてはいけない問題集やノートなど教科によってはあるでしょう。そのほとんどが試験範囲表が配布されたときに通知されていると思います。まだできてない場合は、休み時間などを使って少しでもすすめておきましょう。

 試験は今週末からです。学習計画表やデイリーライフを見ると、土日を勉強に十分費やした人もいたようです。反対に、楽しく友達と遊んですごしたという人もいたようです。時間の使い方は人それぞれ、学習の仕方も人それぞれ、しかし成果は平等に評価されます。常に自分のことを知りながら学校生活を送りましょう。そして、結果に対しては正面から向き合い自分の学習に対する姿勢を作り上げていきましょう。

教育実習生湯本先生より生徒の皆さんへメッセージ
 教育実習でお世話になりました湯本です。教育実習期間中に先生は皆さんからたくさんの元気とエネルギーをもらいました。また、生徒の皆さんに何かを教えるだけでなく、教わることもたくさんありました。そんな皆さんに先生から最後のメッセージです。人との出会いを大切にしてください。皆さんはどうすれば出会いを大切にできるかわかりますか?それは、まず友達を大切にすることです。皆さんにならできると先生は確信しています。これからも友達を大切にし、どんな高い壁でも乗り越えていってください。3週間本当にありがとうございました。
湯本清人