2学年だより 2学期が終わりました。
- 公開日
- 2016/12/27
- 更新日
- 2016/12/27
お知らせ
◇◆2学期が終わりました。◆◇
長い2学期も本日の終業式をもって終わり、明日から冬休みに入ります。
みなさんはこの2学期どのように過ごしましたか。1学期末の学年便りに『この1年間を「中だるみの2年生」ではなく「飛躍の2年生」として有意義に過ごしてほしい。』と書いてありましたが、自分が今「中だるみの2年生」なのか「飛躍の2年生」なのか考えてみましょう。さまざまな場面において活躍し、表彰された人がいる一方で、何度も忘れ物をする人、遅刻を繰り返す人、授業中おしゃべりをして先生に注意される人がいたのも事実です。
現在3年生は受験校が決まり、目標に向かって頑張っていますが、その中には「2年生の時にもっとしっかりやっておけばよかった。」と後悔している人もいます。来年受験生となった時、後悔しないようにこの冬もう一度自分自身を振り返ってみましょう。
○●グリーンボランティア●○
12月20日(火)に芋ほりに続き今年度2回目のグリーンボランティアが生徒会主催のもと行われました。今回のグリーンボランティアではビオラ、ノースポールそしてチューリップを植えました。2年生からは18人の生徒が参加をしてくれました。今回植えた花は、来年の3月になるときれいな花を咲かせます。きっと3年生の卒業を見送ってくれるでしょう。
☆三学期最初の予定☆
1月10日(火)始業式 美化活動 学活 給食なし
登校16:00〜 持ち物:宿題、通知表
(保護者のコメント・印鑑をもらう)
休業中の生活記録、上履き、体操着
(半そで・短パン)ジャージ
スクールバッグ登校
11日(水)50分×5 5時間目:全校計算コンテスト
給食始 再登校16:00〜
12日(木)45分×6 専門・中央委員会
13日(金)50分×6