学校日記

1学年だより  まさに師走!

公開日
2016/12/16
更新日
2016/12/16

お知らせ

 三者面談も終わりみんなは少しゆっくりとした気分になり、冬休みを楽しく待っているのだろうと思います。しかし先生達は毎日忙しく、それこそ一分一秒を惜しんでいる時です。12月を「師走」と言い(1−D側の階段の一番上に貼ってありますよね)色々な説があるみたいですが、学校現場としてはまさに先生たちが走るという意味が一番ふさわしいと感じます(足や腰が痛くては実際には走れない先生もほんの数名いますが…)。
 期末考査が終わった後からテストの採点、問題集・ノ−トの点検、成績処理、その間に三者面談の準備・実施、通知表の所見書きなど本当にゆっくりと座っている暇もなく、「師走」そのものです。成績をつけている時も機械的に出すのではなく「提出物さえ出していればなぁ〜」とか「もっとここを重点的に教えるべきだったかな」とか「○○くんの日頃の様子で是非誉めてあげたい所は?所見に書いてあげたいな」などと少しでもみんながやる気になったり充実した学校生活を送れるように考えています。三者面談で厳しく言われた人も多いと思いますが、いつも言うように少しでも良くなってほしい、成長してほしいからこそ言うのです。先生方以上に保護者の方も同じ気持ちを皆に持っています。三者面談終了後、変わったなと感じる生徒もいます。残念ながら三者面談は何だったんだろうと虚しさを感じる生徒もいます。単に三者面談という場だけの話に終わらせないようにしてほしいものです。
 また他人の人権を傷つけるような行動、発言があるという話も耳にして全体で厳しく指導をしました。絶対に許される行為ではなく、軽はずみに考えることでもありません。一人一人が尊重され、お互いを思いやる気持ちがなければ集団生活は成り立ちません。楽しい生活を送るには一人一人が細かい部分まで気を配り、ル−ル・マナ−を守らなければなりません。それができてこそ本当の楽しさがあるのです。楽しさの意味を今一度考えてみてください。


●えっ、驚いた!!!

 先日、1月に実施される救急救命講習会の受講申請書を書きました。ここであまりに驚きの事実が。何と各学級で予想をはるかに上回る数の生徒が自分の住所を正確に書けない! なんだ、これは。もちろん郵便番号があやふやだろうということは予想していましたが、住所そして自宅の電話番号がわからない、覚えていない生徒が非常に多い。スマホがこれだけ普及してくると電話番号も覚える必要がないのでしょうか?しかし住所を覚えていないと何かあった時にはどうするのだろう?そんなことがなくても最低限の常識だと思いますが。中には自分の生年月日まであやふやな人までいました。この先が心配される出来事でした。


●整理整頓

 今学期も残すところ4日間です。例年よりも長めの冬休みが近づいています。そろそろ学校に置いていってよい物の整理をした方が良いのでは。資料集やその他でも冬休み中に使ったりするものは一度持ち帰りましょう。そしてそれを機会に家の中を(自分の部屋)の整理整頓をしたらどうですか。返されたテストがそのままになっていたり。無くしたと思っていたものが見つかったりするかもしれませんね。新年を迎え新たな気持ちで頑張ろうとする時にも周囲が綺麗だといいですよね。そして自分の周りだけでなく、家庭の大掃除も積極的に手伝ってほしいものです。


≪来週の予定≫

19日(月)生徒会朝礼、45分×6、専門・中央委員会
      1校時…漢字コンテスト
20日(火)45分×6
21日(水)50分×5(4,5,6時間目授業カット)
      給食最終日
      4校時…学年集会
      5校時…大掃除(ジャ−ジ必要)
22日(木)終業式 給食なし