学校日記

1学年だより 学習計画表を効果的に活用しよう

公開日
2016/06/19
更新日
2016/06/19

お知らせ

 本日、期末考査の範囲表と学習計画表が配布されました。ということは期末考査2週間前になったということです。
 この一週間は大きな行事もなく落ち着いて授業を受ける環境にあったと思います。運動会であれだけ頑張っていたみんなですが、そこで学んだことが平常の生活に活かされているでしょうか?
 計画表を作るのも今回が2回目です。1回目はわからないことも多く、試行錯誤(いろいろ試して、失敗も繰り返して正しい方法等を探すこと)を繰り返しながらという人も多かったと思いますが、今回はしっかりとした計画表が作れるはずですよね。もちろん5教科から9教科になり、また中間よりも試験範囲は広くなり、内容も難しくなってきたものと思います。それでも早め早めに計画を立て自分から取り組むことで対策もとれます。自分の苦手教科は早目に取り組み、わからないところを克服しておくことも大事ですよ。
 計画を作ることに力が入りすぎ完成したら満足してしまう。よくありがちですが、予定は実行してこそ意味があるものです。頑張れば実行できる計画を作ることが大切です。とてもじゃないけれども実行できそうもないもの、逆に楽に実行できてしまうもの、どちらも見直さないといけませんね。
 先々は計画表を配らなくとも自分独自の計画表を作って定期考査に臨む。そんな風になってほしいと思います。ぜひ学習計画表を効果的に活用していき、試験に万全の態勢で臨んでください。


●グリ−ンボランティア実施

 予定では13日(月)でしたが雨天のため14日(火)に実施されたグリ−ンボランティア。今回は参加希望者がとても多く最終的にはジャンケンで参加者を決めるという嬉しい悲鳴をあげました。残念ながら参加できなかった人には大変申し訳ない気持ちでした。その気持ちは大切に受け止めたいと思います。
 今回のグリ−ンボランティアでは今年の2月29日に種イモを植えておき成長したジャガイモの収穫をしました。初めてジャガイモが土の中にある状態を見る生徒もいたようです。夏近くには花ボランティアということで今回掘り起こした場所に花の種を植える予定です。また多くの人が参加してくれることを待っています。
 瑞江中ではボランティアに力を入れています。自分の得意なことでも、そうでないことでも積極的に参加してみて、誰かのためになったり、役に立つことから何かを学んだり身につけてほしいものです。そして学校内だけでなく地域でも、それこそ家庭内でも自分にできる、小さなことでも自ら気づいて人のためになることをする。もちろん見返しや報酬などは考えないでです。それがボランティア精神ですよね。そんなボランティア精神に溢れる人が多くいる学年となることを願っています。


<来週の予定>

20日(月) 学年朝礼 50分×6
21日(火) 50分×6
22日(水) 50分×5 (2年生林間保護者会)
23日(木) 50分×6
24日(金) 50分×6 試験一週間前 部活動停止期間

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS